皆様、こんにちわ~今日はひな祭りの日ですね。
いかがおすごしですか?
最近は色々なひな人形あるみたいですね。
【鈴木人形】
から写真参考です。雛人形(ひな人形)|五月人形の製造販売専門店【鈴木人形】人形のまち岩槻「お顔の美しさ随一」雛人形・五月人形の鈴木人形。創業1934年、現代の名工技術継承。 お顔にこだわった雛人形(ひな人形)、五月人形、日本人形を製造、販売しています。【埼玉県さいたま市岩槻区】
つけまつ毛!?がついてるものがあったり、金髪なものが有ったりしてびっくりしました。
鈴木人形さんでは、オーダーで作れるみたいです。
さて、ひな祭りにまつわる、ちょっとした雑学!
・お内裏様って何?
お内裏様とは、男雛と女雛が一対で呼ぶそうですよ。
お内裏様とお雛様。なんて言ったら...3Pですねww
・白酒
甘酒とは違いますよ~マッコリも違いますのでね^^
白酒は餅米に味醂や焼酎を加えたものです。ちなみに“パイチュウ”と読みます。
女の子と話のネタに一つ使ってみてはいかがでしょうか?
きっと、つかみは大丈夫でしょう。※責任は保証いたしません(笑)
それではまた~♪
コメント